2015年7月26日日曜日

civ5 創造主 モンゴル プレイレポ その1


civ5 創造主 モンゴル プレイレポ
パンゲア 普通 8人
他設定変更なし 
BNW


誰が一番か決めにやってきた それ否定してるお前は何してんだ

おっさんに往生際をレクチャー どけ呂布カルマのお通りだ ―呂布カルマ










馬が沸いたのでこの星で開始。




伝統採用。




まず近くの馬4を抑えに行く。




ビルカの位置は流石に取られたか。トルファンはワイン直の金。
隣国はスウェーデンである。
川を挟んでの都市同士が前線となりそうである・・・。




4都市目は迷ったが、染料直で染料3つを取れる位置へ。
ロシア・バビロニア首都近くだがなぜか空いていたので。

もし非戦で行くなら首都左下のワインの辺りに出すべきではあるが、
今回はモンゴルということでケシクラッシュありきでやるので、
まあ挑発的な位置であっても問題ないだろう。

なお、首都が海沿いなのでベシバリクとともに交易船を出す為に海沿いを選択している。
伝統である事、戦争により他国に交易を出し辛い事を考えると、非常に重要になってくる。
序盤で一番重要なポイントである。





67ターン目古典入り。




ここで隣国スウェーデンが万里を建てたとの知らせが・・・。
ラッシュは厳しいか?




バビロン・モスクワの位置。両国間も非常に近いようである。
遅れながらもロシアが染料に都市を出してくる。




てめえが後から来たんだろうが・・・。
でも謝っておく。




スウェーデン首都は兵が溜まっている・・・。






海を挟んで隣国のアメリカに対して宣戦依頼しておく。
この両国は海を挟んでおり、土地を争っているわけではないのに、なぜか仲が悪い様子。




国立大学の為の哲学を取ったら後はラッシュ用の技術へ一直線。
これは弩ラッシュでも変わらない。

もちろん、削れる技術はあるので早めようと思えば数ターン短縮は出来るが、
仮に兵が1や2増えたところで、ラッシュの成功率は大して変わらない印象。

開戦ターンを早めるというところもあるが・・・あまり安定しない。
インピラッシュくらいか?しかしあまりに早いと都市奪ってもうまみが無いしなあ。

そもそも、こちらの兵が死ぬような攻め方をする時点でAI相手の戦争では勝ち目がないので、
どうせ射線があり前線に立てる兵は6~8くらいだしそれさえあれば良い気がする。それ以上あっても後方で遊んでるだけだし、複数兵が必要な戦線を広げるような戦い方をしてるなら勝てない。

開戦直で都市を攻めれるわけではなく、相手の兵をひたすら倒して削りきってようやく都市圏に踏み込めるので、その間に兵を補充して行けば良いわけで。初弾の兵数というのはあまり重要ではない。
(ただし対人だと兵舎すら省いて直をする場合もあるので、注意。

AI相手なら首都に兵舎を立てて、鉄を売って、くらいやる余裕はあるしやった方が安定して良さそう。

とは書いたが、ここまで考えてやってても創造主では弩ラッシュはほぼ成功しない

(絶対勝てないとは言っていない。ただ抜けたとしてもそれはその星の流れが良かった、運が良かったというだけで、プレイヤースキルで覆せるものではない。その特殊な例は他の星には通用しない。安定せず抜けるか抜けないか分からない敵を相手にするくらいなら非戦で行った方が確実に安定する。どうしても戦うなら大砲で攻めれば良い。)

やるならズール、中国イギリス、そして今回のモンゴルのような兵にアドバンテージのある文明で。
それ以外は非戦の方が勝ち目があるというのが私の考えである事は言っておきます。
(創造主だから難しいだけで、不死なら遺産縛りの弩ラッシュだけでも9割勝てます)









という事で、またciv5やっています。

前回から3か月間ありましたが、ちょくちょくやってたりプレイレポ読んだりで、
(wikiの素晴らしいプレイレポ達でモチベーションがかなり上がった。読み物としても面白いので読めよ。)
課題であった創造主での戦争、弩ラッシュ、そして制覇勝利についての理解は深まっていますね。
今回はモンゴルのケシクRでアドバンテージが取れるか?やっていきたいと思います。

多分完結まで書くと思いますが、次回更新は気が向いたときに。


次回




0 件のコメント:

コメントを投稿