2024年9月26日木曜日

その攻撃、もったいなくね?


お疲れ様です。

今日は皆さんに一つ考えて欲しいんですが。
その攻撃、本当に"勝ち"なのか??






鯖終盤の方角戦、WW設計図1週間前のログです。

攻撃側は鬼持ち略奪ランカーのWW砲(として同盟から鬼を与えられて育てた砲)
(ラム8000がWW砲としては少なすぎるってのは言わないでくれ。俺に言われても知らん。もしかしたらカタパ1万とか村に残してるのかもしれんし・・・)

防衛側は方角違いの敵対同盟。上位DF、75%大農ALL18といったところ。
秘宝無し。一般同盟員。(恐らくガウル兵は全て自前)

ログを見る限り、

・攻撃は成功(貫通)しており、後続のカタパも全て通っている。
・資源損失でも、攻撃側の方が少ない。

とすれば、「攻撃側の勝ち」としても良さそうですが・・・、
実際には、これは「防衛側の勝ち」です。しかも、圧倒的な大差をつけての勝ちです。


私の感想を言うならば、


攻撃側に対しては、
・鬼持ちが何しとんじゃ(怒り)
・鯖終了見えてる時期にDFの首都と防御兵破壊して、一体情勢に何の影響があるねん。

防衛側に対しては、
・ファラしっかり作ってて偉い。元首6の決死隊も気に入った。
・実弾警戒して援軍送ったエジプト1名、非常に素晴らしい。恐らく、兵力からして中堅~無課金位の、小さいプレイヤーだと思います。それでも十分防衛に貢献している。同盟はこういった小さいプレイヤーを褒めてあげて欲しい。


そんな感じですね。


日本人でも勘違いしている人が多いですが、
攻撃が成功(貫通)する事と、それが成果に見合っているかどうか、は別の話です。

例えば、上記ログであれば、鬼持ちでWW砲として育てられた砲が、WW設計図1週間前に、DFの首都1つと引き換えにして良い物かと言われれば、絶対にそんなはずはない。
お前の役目は一体何なんだ。何の為の鬼なんだ。
仮に、DFが秘宝持ってたり、幹部だったり、WWそばの重要拠点だったりしたとしても、それでも見合わないでしょう。
ユニ匠、ユニ銀、シルバー匠奪取や、同規模の大砲持ちATの首都や攻撃村を破壊して砲を消滅させた、位でようやく釣り合うレベルです。

「攻撃が成功(貫通)する事」と、「それが成果に見合っているかどうか」をごっちゃにしてしまうと、
「攻撃は成功(貫通)」しているのだから、「攻撃側の勝ち」と判断してしまいますが、

実際には、「WW時期直前に、DF1人の犠牲だけでWW砲1本を撃ち落とした」という、
「防衛側の大勝利」という結果だと、私は判断しています。


まあ、私は攻撃側の同盟員なんですけど。笑

「攻撃作戦大成功!大勝利!!」というニュースと共に上記レポートも流れて来たので・・・、うーん、まあ、大本営発表としてはそう言うしかないのかな、とも思いますが・・・笑
しかしながら本当に、上記レポートを見て「攻撃側の勝利」と判断する人も多いように感じていますので、この機会に是非考え直して貰えたらと思いますね。


2024年9月2日月曜日

常駐援軍は返して貰えるのか?


お疲れ様です。

貴方がDFだとして、
常駐援軍でATの村に防御兵を送っているとします。
貴方の村と、常駐援軍を送っているATの村にカタパランプが点きました。
常駐援軍は返して貰えるのか?(撤退させても良いのか?)

私の個人的な考えになりますが、
結論から言うと、返して貰えません。


理由を挙げていきます。


■常駐に出した時点で自身の兵ではないから。

援軍の管理方法が、麦は誰が持つのかとか、永続なのか、一時的な援軍なのかとか、色々とあるかもしれませんが、ともかく相手の村に常駐援軍を送った以上、相手の村を防衛する目的で送っているはずです。ですから、後からそれをひっくり返す事は出来ません。自身の兵(自身を守る兵)ではなく、相手の兵(相手を守る兵)となります。常駐の撤退についても両者の合意に基づいてとなります。
唯一、勝手な撤退が許されるのは、麦が足りないから常駐で防御兵を預かってて下さい、みたいな形の援軍だった場合のみです。(それは、相手を守る目的では無く、撤退による損失も無いので、自身の兵として扱って良いでしょう)


■DFとして信用を失うから。

ATの村とDFの村どちらが大事かとか、そういう話は過去に何度も書いているので省きますが。
単純にDFの役目が村を守る事である以上、
(ATに限らず)誰かの村を守る、という行為を放棄してしまうと信用を失います。
つまり、どうしても自身の村を守りたいのであれば、最初から常駐に出すべきではない、という事です。
「自分にランプが点いているから援軍は出せません」という主張と、
「他人に出している援軍を撤退させてまで自分を守ります」という主張では、
周りに与える印象があまりに違いすぎます。

(加えて言うならば、もしそういったプレイスタイルならば、最初から、自分にランプが点いたら常駐は撤退させます。という契約にすればよいだけの話です)


■防衛先を決めるのはリーダーの役目だから。

仮に、常駐援軍を撤退させるのであれば、それは、防衛担当(リーダーとします)が、そのDFの村を守ると決めた場合のみです。まあ、ATの村守らずDFの村守るパターンはよく分かりませんが、無いとは言い切れないので、そういった場合は常駐だろうが全部撤退して防衛して良いと思いますね。逆に、ATは自身の村空っぽにしないといけませんね。

同じ理由で、常駐送ってるDF、受け取ってるAT、この2人にランプは点いているとしても、
さらに第三者にもランプが点いており、そっちを守るとリーダーが決めたならば、
常駐送ってるDF、受け取ってるAT、この2人とも自身の村を諦めなければなりません。
だから、DFがATに置いてる常駐を撤退させてさらに第三者へ送る、という事は十分にあり得ます。
(まあ、その際はリーダーが同盟員にプランを説明してあげるべきですね)


■歴史が証明しているから。

織田信長vs浅井朝倉連合の戦いにおいて、信長相手に良い試合していたはずが、
援軍に来てた朝倉義景が自国を優先して戦の途中で兵を引き上げたせいで、
結局は浅井も朝倉も滅亡してしまった。という有名な話がありますよね。

同時期に、武田信玄vs徳川家康の戦いもありましたが。
信長は浅井朝倉連合と戦っていたので、同盟相手の家康に援軍を出したくとも出せない立場だったわけですよね。
ただ、それでも、少ない数ではありますが兵3000程度は、家康の為に援軍を送っているんです。自分がピンチであったとしても、仲間の為に援軍を出しているんですね。
朝倉とは逆の選択を取ったわけです。

はい。皆さんもご存じの通り、最終的には信長が勝ちました。
信長の選択が正しかったと、歴史が証明しています。


といったところで。

ま、私だったら、そんな常駐云々で揉めるやつからそもそも援軍貰いませんけどね。
素直に援軍はPDから全部貰うべきです。
何度も言いますが、ATやるならまずPD見つけてからにしましょう。
私はいつも親友やきりんちゃんに必要な防御兵は全部作って貰っていますね。
え?流石に全部は難しいだろって?


1日の造兵ノルマこなすまでは飯も食べさせないし寝かせないしログアウトもさせないだけだよ~^^