お疲れ様です。
カタパも押しました。後は数日造兵したら終わりましょうかね!
次回にCAログを載せて、大餌場物語は完結とします。
今回は同盟についてのまとめとしましょうかね。
・後発同盟の正体とは?
招待状をスパム的に送って生まれた同盟。
・180人集めた方法とは?
後発同盟同士が合併して生まれた。
・どのような活動をしているのか?
何も活動していない。大餌場同盟。
人数がいるから活動があるという事ではない。180人居ても活動が無い場合もある。
・ヨーロッパ鯖はなぜ(後発の)人数が多いのか?
不明。恐らくは、最もプレイヤー数が多いヨーロッパやトルコの初心者層が丸々登録しているから。従来であればINT鯖がその役目でしたが、現在は違う様子。(ヨーロッパやトルコでは現在でもトラビアンの広告が出されている、等の初心者窓口があるのかもしれない)
・他ゲーやYoutuber等、身内集団が登録しているから(後発の)人数が多いのでは?
少なくとも私は見つけられなかった。ただ、同盟プロフに何も書いて無ければ判断しようもないので否定は出来ない。
・業者のBOT同盟のせい?
同じ理由で、判断がつかないので不明。全員アラビア語で人口同じみたいなあからさまなやつが1万人もいるわけではない。(60人くらいは見つけたけど笑)
・彼らは人間なのか?BOTなのか?
不明。私は今でもBOTだと思っている。いずれにせよ、メッセージに反応しない、ディスコに来ない、援軍も寄付もしない、移民もしない、そんなやつおってもおらんでも同じだろ?BOTと何か変わりあんのか?笑
そんな感じで、まー・・・期待してたようなものは何も見つけられませんでしたね。
従来通りの大餌場同盟でした。残念ながら、もう二度と入る事は無いでしょう。
昔のトラビアンみたいな、やる気のある初心者が立ち上げてて、頑張って人も集めている、とかだったら面白かったんですけどね。
皆さんも同盟に入る際には最大手に入って下さいね。笑
0 件のコメント:
コメントを投稿