2025年3月30日日曜日

クリアする人から何も奪うな


お疲れ様です。

よく見かけるんですが、「クリアします」と挨拶する人に対して、
餌場にしていいかとか、征服していいかとか聞く人がいますね。

あれは絶対に止めた方が良いです。相当印象が悪い。

現実世界に置き換えると、もう寿命だから最後の挨拶に―って言ってる人に対して、
遺産の話するみたいなもんですよ。失礼でしょう。

もちろん、何事にも例外はありますよ。
お世話になったから、餌場にしてくれ、征服してくれと、
本心から思っている人もいるでしょうし。それは各自の関係性によるものなので。
ただ、今まで交流無かった人に対して、本人目の前で金寄こせって言いだすのは違いますよね。

で、そういった行為は、マナーとして止めた方が良いという話と同時に、
トラビアンというゲームとして、心証を悪くしてしまうと、
じゃあお前にCAしよっかな^^という話にもなるんですよね。(実話)

つまり、クリアを決意した人とは、無敵の人でもあるんです。

何度も言いますが、皆さんが、クリアする人と関係性を持っているなら良いんですよ。
ですが、そうでないならば、
紙袋持って退職の挨拶しに来た人に対して、わざわざ喧嘩売る必要は無いでしょう。
中身が菓子折りなのか、包丁なのかは分かんないですからね。笑

ちょっとその点を甘く考えている人が多いようにも見受けられるので、
皆さんには理解して頂きたいと思い、書いておいた次第です。




私の場合、クリアするという人に対しては、
引き止めたりせずに、ただクリアボタンを押すように言いますね。
リアル事情ならこんなゲームやるべきではないし、その鯖の何らかの事情が原因ならさっさと他の鯖行った方が面白いですからね。

(その上で、何かを残してくれる人に対しては感謝しかありません。ただ、それはあくまでプラスアルファの部分であって、こちらから要求出来る物ではない事、いつまでも忘れないようにしないといけませんね。
ですが、秘宝だけは例外で、必ず同盟に渡しましょう。また、資源支援や援軍受けてるならば、何らかの形で返せるなら返してからの方が、お互い気持ちは良いでしょうな)

私自身がクリアする際も同じく、上記の考えに基づいてさっさとクリアボタンを押しますね。恐らく日本人の中でクリア最多・最速なんじゃないでしょうか?笑
(そもそも、私がトラビアンを遊ぶ際、完走前提なのはトーナメントだけですからね)


後は、クリアを検討している時点で、(リアルが原因ではないならば)
99%、原因は同盟ですよね。(それ以外の理由ありますか?笑)
で、それでも、本来ならば黙ってクリアして良いところを、
マナーとして、善意で、わざわざ挨拶をしている、大人な対応をしている人に対して、
原因である同盟側の人間が、その善意に付け込んで何かを寄こせと言い出すのは・・・、
ちょっと違うかな?と思うんですよね。ここまではっきり書けば私の考えが伝わるでしょうか??少しでも分かって貰えたら嬉しいですね。


といったところで。

ま、私は親友がクリアするって言ったらリアルでぶん殴って"お願い"するけどな^^
(休み時間の度に上級生が教室まで"説得"しに来る全国大会常連の吹奏楽部みたい)


0 件のコメント:

コメントを投稿