2025年10月12日日曜日

Aether Kingdoms その2


お疲れ様です。






予想通り、人口40により資源パネルが増えました。次は80のようです。
この区切りを目指して成長させていくと良いですね。






造兵も開始しました。まずは近距離と遠距離の一番安いのを半々で作っていくのが良さそうかな。





MAPに表示されているマークがクエストで、時間経過?で生まれていくようです。
どうやら他プレイヤーと共有しているようで、誰かに先にクリアされると消滅して空ぶったりしますね。トラビアンのオアシスモヒと同じ感じですね。








このように、「資源を送る」というものや、兵で「攻撃」「援軍」をするというものがあります。とりあえずやってみましょうか。









こんな感じでクリア出来ました。やってみた感じ元は取れるので、兵30位作ったら即クエストやって行った方が良いですね。これもトラビアンのオアシスモヒと同じ印象ですな。特に、序盤はやらないと差がついてしまう・・・。

Aether Kingdomsの場合は人口による資源パネル増加が強烈なので(実質的な移民)、
トラビアンのように移民を急がなくても良い・・・となるのであれば、
思った以上に序盤は兵に振っても良いのかもしれません。
というか、兵作らないとやる事無いんだよな。キュー5つ入るし資源生産量も少ないし。笑

(また、以前書きましたが、良大農という概念が無い、150%大農移民レースみたいなのが無いならば、なおさら移民を急ぐ必要が無い)

追記 鯖初の移民者が出ていました。人口160程度です。鯖開始から4日もかからず行けるようですね。という事は、移民を遅らせても良いから兵に振るというよりかは、兵に振らないとそもそも成長が遅れすぎてしまう(それだけクエストの報酬が大きい)という感じかな。



0 件のコメント:

コメントを投稿