2014年5月12日月曜日

騎兵の運用について

トラビアンにおける騎兵の運用について





これらの重騎兵は一般には予備兵として後方で温存され、
会戦の勝敗を決する、ここぞという時に投入された。


(wikipedia 胸甲騎兵より転載)




トラビアンにおいて、騎兵(以下、馬)は、どういうものか?


・コストが高い
・コストパフォーマンスが歩兵と比べて悪い
・早い
・カッコイイ


現実世界で言うなら、高級車みたいなものだと考えればよいでしょう。

金持ち(資源持ち)ならぶつけまくって使い捨てても良いですが、
維持するだけでも高く、庶民にはなかなか手が出せません。

借金(成長を犠牲)してでも手に入れて、1村~3村くらいで馬を回すプレイも一興ではありますが、
やはり序盤は歩兵優先で、馬はフル回し出来る6村以降からの造兵となるでしょうね。



・序盤の馬の略奪について


さて、私は序盤の馬回しは、実際にガウルで略奪ランカーもやってみて、
利益が出ないとの結論に達しているので、やろうとは思いません。

しかし、T4.4のCOM2では、登録数の多さから、馬で利益を出しているであろう人達を見て来たので、
餌場の多いCOMでなら十分アリかもしれません。
が、その場合も、その分の資源で歩兵を作っていれば、
結局は、資源回収量は歩兵の方が多くなるので、やはり馬は趣味でしょうね。

略奪面で言えば、馬を作る必要は特に感じません。
ただし、略奪していて資源が大量にあって、結果馬を優先的に回す事にしたというパターンなどはあると思います。

つまり、正確に言うと、馬から略奪をスタートする必要は、感じません。

馬の方が有利になりそうな立地であったり、餌場の見極めであったり、リストの管理であったり・・・、
そういう事が出来て、馬を回そうと考えられるほどの経験者であれば、
それは自分で考えて自由にやって貰えればと思います。

それでも、最初から馬を作る必要がある場面は、ブンブンを踏めた昔と違って、今は特に思いつきませんね。

この序盤の話は、どちらかというとアクティブな村を襲うより、保護明けや放置村やオアシスモヒについて考えて書いています。なぜなら、序盤は動物や英雄1匹いるだけで損失が大きすぎますし、馬が1死ぬだけで利益より損失が大きくなってしまう可能性が高いので、アクティブな村に対して、馬を運用するのはあまり得策ではないんですね。もちろん、着弾時間を優先して導入するのはアリなんですが・・・そこは、判断出来る経験者なら使えば良いし、分からない人は、どうせ下手糞な溶かし方するので歩兵で略奪して下さい。
序盤は馬で略奪範囲を広げる必要も、あまりありませんからね。2村目を外周にして、そこから略奪する時くらいでしょうか。


序盤にインペラ200とか作れるなら相当強いし、実際にCOM2で撃たれたので分かるんですが、
でも、その資源で歩兵作ってたらもっと規模が大きかっただろうし、もっと言えばチュートンでブンブン作ってたら・・・と・・・。とにかく、歩兵で良いでしょうね。ローマンだけ、レジョは嫌だしインペリで略奪するのも嫌だっていうならインペラでも良いのかもしれませんが知りません。


まあ、じゃあ中盤以降は馬で簡単にアクティブな村襲えるかと言えば、そういう訳でもないんですけどね・・・。
ただ、序盤より中盤以降の方が馬を使って略奪するのに向いているのは間違いないです。




・中盤以降の馬の略奪について


中盤以降、兵舎馬舎20回しが出来るような時期になれば、
ゴールドクラブのリストをブンブン200斧200チューナイ200みたいに適当に登録してひたすら飛ばすだけなので、時間差をつける意味や、遠い村を馬に任せる、等では馬が活躍する場面であると思います。
ただ、作業的に略奪し続けるだけなので、これも全て歩兵で良いと言えばその通りであります。
(常にリストで派兵し続けているなら、村までの移動時間は一切関係無くなりますからね。)

どうせ馬を回しているなら歩兵も回しているので、僻地に居たり、兵が帰って来るのが遅すぎるのが嫌(例えば、戦争中など)という場合くらいしか、馬のみで略奪する事はありませんね。





では、いつ馬を使うのか?


答えは、最初に書いた通りであります。


>これらの重騎兵は一般には予備兵として後方で温存され、
会戦の勝敗を決する、ここぞという時に投入された。



つまり、略奪において、馬を使う場面は、

大量に資源がある村を見つけた時に、いかに早く突っ込むか?という状況ですね。
(通は、こういう略奪をビーチフラッグと呼びます。)

保護明け直後の村であったり、黄色ランプが点いた村であったり、深夜偵察を入れて資源があって起きるまでに歩兵だと間に合わなそうだったり・・・、そういう、時間との戦いといった場面で利用されます。


それを行う為には?


常に、村に馬を置いておかなければならない、

という事であります。


よって、私は馬は略奪に出さず、村に置いておくという略奪スタイルを提案してみたいと思います。



実際に、半年くらいずっとトップだったサーバーで試してみたんですが、
この考え方は、悪くは無かったですね。良いかどうかはもっと試さないと分かりませんが。
ずーっと斧でナタールと放置村モヒしていました。(以前書いた、斧砲を試す為にも。)
まあ、馬もリストに登録するのは面倒だったというのもあるんですが・・・。
チューナイは、アクティブな村に略奪する時に使っていましたね。
つまり、リストではなく手動(ツールって意味じゃないぜ)で撃つ場面に馬を使うんですね。

それでも、馬も一緒にリストで動かした方が良いのか?
結局その方が略奪量は増えるんじゃないか?
これは難しいところです。

が、餌場の数が少なく、かつ歩兵の数が多い場合は、特に問題は感じませんでした。

つまり、JPのチュートンであれば問題は無いという事です。

馬も略奪に回して、さらにビーチフラッグ用に攻撃拠点を増やせば良いという考えもあるでしょうね。ただ、JPでは餌場が少ないので不可能でしょう。

JPとCOMとT4.2と4.4をごっちゃにしている感もあるので、今後(T4.4)は馬回しもアリになってくるのかもしれませんが、それでも、少なくとも序盤の略奪は歩兵でやるべきでしょうね。


追記 例えば、サンダーが村に1000居たとしても、
そのサンダーが、馬舎15くらいで、とりあえず作られたサンダーなのか、
20でフル回ししてて作り続けているうちのサンダーなのかによって、運用方法も変わって来るんですね。
よって、とりあえず村にサンダー居るし撃ったら良いやっていう使い方(フル回しする前に作ったなら、そもそも略奪の為に作っているんでしょうから)をするのは、フル回し開始までで、それ以降は考え方を変えていきます。

私が言いたいのは、特別な状況を除いて、一般的な略奪の為に馬を作るという必要は特に感じないし、
馬を作ってさらに利益を出せる経験者なら、作れば良い。ただし、大抵の(略奪ランクに入れないような)人達は、利益を出せない。私は略奪ランクに入っても、歩兵より利益が出たとは感じませんでしたからね。馬は馬舎20フル回し出来るようになるまでは、作らなくて良い。遊びでとりあえず作る位。それが、1000とかそういう数になるんでしょうね。


そして、兵舎馬舎20回しを始めたら、どうせ村に兵が居るので好きに使えばいい。
リスト登録して適当に飛ばしていればいい。
で、少なくともJPであれば、(秘宝1か月半くらい前から回していれば)歩兵だけあれば十分なので、
アクティブな村への略奪は、馬を用いれば良いという事です。もちろん、歩兵が村に居れば使いますよ。ラムと一緒に撃つ時なんかはなお更。追記で足していくと止まらなくなるのでこのくらいで。



ガウルであれば・・・効率はソードの方が良いとしても、やっぱりサンダー使って欲しいですけどね。モチベ維持の為にも、時にはロマンを追い求める事も重要です。早いし、良いやつですからね。

ちなみに、ガウル限定ではありますが、ヘジュアンを作るなら、
村に馬を置いておけば、いつでも緊急援軍要請にも対応出来ますね。
まあ、サンダーとドルの方が良いですけどね。




ローマン?知らねーよlol








また機会があったら、今度は、騎兵の、
攻撃(カタパラム含む)と、防衛の話も書いてみたいと思います。
略奪の為に作る兵と攻撃の為に作る兵は違うって事もきっちり説明しないと分からない人は居ますからね。


まあ、私も色々と考えてはいるんですが、結局はこういうのは趣味なので、好きにしてくれたら良いと思いますね。T4.4になって、また昔とは仕様が変わったので、考え方も変えて行かないといけない・・・。つまり今まで書いていた記事は思い出話位の価値しかなくなってしまったので、大変ですね。
毎回サーバーごとに結局同盟運営やってクソ農民に対して教育記事書いてやってる廃人からすればこれ位の文章量、痛くないですけどね。2時間くらいかかってますけどね。



それと、最近の(リストが出来てからの)略奪は、昔と違って、

アクティブな村から略奪する事はせずに、
ナタール、放置村からモヒるつまり資源回収が主になって来ているので、
こういった考え方も出来るようになって来たのだと思いますね。
クソ農民が勘違いしてでしゃばる一因でもありますね。私は、リストモヒは嫌いです。



そういえば、馬の質問もあったので、今回の記事と合わせて回答しておきます。


>

【ローマン】
インペラ→カエザリ。
略奪用に、インペラ6,000を生産。その時点でカエザリを常時生産できるならシフト。できないうちはインペラを継続生産。それまではシフトを考える必要すらない。


【ガウル】
サンダー→ヘジュアン。
略奪用に、サンダー8,000を生産。その時点でヘジュアンを常時生産できるならシフト。できないうちはサンダーを継続生産。それまではシフトを考える必要すらない。


これで良いか、という事ですが、

経験から言うならば、
チュートンは、ブンブン1万が略奪用に必要。
その後、斧で行くかブンブンかは趣味ですが、以前書いたように、
どっちにするか迷う人は斧で良いですね。
馬は略奪用としては特にいらない。(村に置いとく)
造兵しないという意味では無い。もちろん24時間兵舎馬舎回す。


ガウル
ソードは必要。ソードしか無いし。
サンダーはT4(4.2でも4.4でも無い)の時点では、秘宝時6500くらいまで増やせたので、
今後のT4.4なら、その通りで良いと思います。秘宝時辺りに切り替えれば丁度良いくらいですね。
ただ、略奪用なら、1万5000くらいサンダー居ても良いと思いますけどね。
攻撃用なら、その考えで間違いない。攻撃用でも私はヘジュアンよりサンダーの方が好きですけどね。でも、今後始まるサーバーは資源生産の多いT4.4になるので、ヘジュが主流になって行くんでしょうかね。


ローマンは知らない・・・

ガウルのT4.4のと同じ理由で、インペラからカエザリが主流になって行くと思いますね。
正直、カエザリは作った事ないので知りません。
でも、ログ見る限り、インペラ3万くらい作っても良いんじゃないでしょうか。
カエザリはかなり後でも問題無いし、急ぐ理由も無い。
サンダーとヘジュアンみたいな圧倒的な差がある(運用がそもそも違う)といったようには見えません。
WW砲とか作るとか、20村以上あったりして、大兵舎馬舎も回せるっていう時期になったら考えたら良いと思います。






0 件のコメント:

コメントを投稿